活動報告一覧

2025年5月29日 朝のご挨拶

【なぜ、政権交代が必要なのか】

おはようございます。
今日は佐久インター東交差点から活動を始めています。このあと国会に向かい、厚労省との打ち合わせなど、一日会館での仕事となります。

いよいよ夏の選挙まで約1か月となりました。
地元紙では各候補予定者、政党の動きが記事になり始めています。

なぜ政権交代が必要なのか?

それは裏金政治によって富を蓄え、数の力で強引な政権運営を行ってきた自民党の腐敗政治が末期を迎え、国が大きく変わる時が来ているからです。

30年の長きにわたり国民を顧みない政治が続き、置き去りにさてきた人口減少問題。
今年、団塊の世代が75歳以上となる超高齢化社会を迎えた一方で、生まれてくる子供の数は第二次ベビーブームの1973年には約210万人生まれていたのに対し、昨年は72万988人と9年連続の減少となりました。

これから先、日本はどれくらいの人口と年齢構成で年金制度や社会保障など、社会のあり方を考えて行くのか。社会保障、年金制度、農業政策やエネルギー政策など、この国には現実的で実効性のある長期的ビジョンの再構築が必要だと考えています。

私たち国民の力で、国民の為の政治を取り戻し、生活に直結する様々な重要政策を転換していくためにも、政権交代を実現するしかありません。

この夏、羽田次郎参議院議員が自民党政権との戦いに挑みます。

皆様の多大なるお力で、この国に生きるすべての世代の為に、この信州長野県から日本全体が輝く国造りを目指していきましょう。

#神津たけし
#羽田次郎

PAGE TOP