【沖縄慰霊の日】
戦後80年目の沖縄慰霊の日を迎えました。
我が国において唯一の地上戦が行われた沖縄をはじめ、先の大戦でお亡くなりになられた民間人を含む310万人の方々に心より哀悼の誠を捧げると共に、幼い頃から大切なご家族を亡くされた環境の中で、力強く生きてこられたご遺族の皆様に、心から尊敬の念を表します。
世界に目を向ければ、ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルとイランの紛争、中国の軍拡など、日本を取り巻く環境もけして安全とは言えません。その中だからこそ、戦争体験者の方々の言葉を忘れずに、平和の尊さを再認識し、真の平和国家確立に向け、思いをあらたにするところであります。
今日は近隣アジア諸国との友好関係を大切にする為、韓国に向かいます。
韓国の国会議員の皆さまとの交流や感想に関しましては、後日改めてご報告させていただきます。
*写真は昨年撮影した南相木村の不戦の像です